2015年9月30日水曜日

52
遠き山見ゆ

炎天に花咲く
さるすべり
裸の幹
まがり傾く心
紅の髪差(かみざし)
行く路の
くらがりに迷ふ
旅の笠の中


53
コスモポリタン

岩石の淋しさ

54

女郎花(おみなえし)の咲く晩
秋の夜の宿
あんどんの明かりに坐わる
虫の声はたかまり
手紙を読む
野辺の淋しき

55
散水

くもの巣のはる藪をのぞく

56

楢(なら)の木の青いどんぐりの淋しさ

57

さいかちの花咲く小路に迷ふ


 (西脇順三郎詩集「旅人かへらず」)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


つくつく
「くもの巣のはる藪をのぞく」
そんなことがあっていい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は午前仕事。午後には津に行く予定だったが、やめた。

その代わり、畑にブロッコリーを植えた。
麦わらを燃やした。
そして玉ねぎの種を苗床に撒いた。



夕方、宅急便が来た。
中身は石と書いてあった。
手紙が入っていた。大きな水晶だった。

私が「山中保一さんを支援する会」の代表ということで、その石を山中さんに返してくださいと書いてある。

その方のご子息が、20年前に、山中さんの山岳スキー部の部員で、山中さんにお世話になったとあった。

しかし、ご子息は大学生になったが、病を得て入院。
そのとき、山中さんにお見舞いとしてその石をもらったという。

残念なことに、ご子息は治療の甲斐なく亡くなられた。

遺品の中のその石を思い出し、山中さんに渡したいと、送られたのだ。

なんということか、と思いすぐに山中家に走った。

山中さんは言葉を詰まらせた。
なんということ。

たくさんの生徒さんとの交流があったのだ。

しみじみと心打たれた。                   合掌



手紙の最後に

「長い間の闘い。ご心労の程お察し致します。
どうぞ、よい結果で、勝ち抜かれることを、陰ながら念じております。」

とあった。


0 件のコメント:

コメントを投稿