2015年4月30日木曜日

遠き山見ゆ

4月25日(土)


鈴鹿山系の朝明渓谷から祓戸(ハライド)の頭に登る。たくさんのアカヤシオつつじが咲いていた。
斜面を赤く染めていた。

一緒に登ったY君は大感激たった。
遠くの山並みを見て、三好達治の「遠き山見ゆ」という詩を
教えてあげた。

遠き山見ゆ

遠き山見ゆ
遠き山見ゆ
ほのかなる霞のうへに
はるかにねむる遠き山
遠き山々
いま冬の日の
あたたかきわれも山路を
降りつつ見はるかすなり
かのはるかなる青き山々
いづれの国の高山か
麓は消えて
高嶺のみあおくけむれるかの山々
彼方に遠き山は見ゆ
彼方に遠き山は見ゆ
ああなほ彼方に遠く
われはいまふとふるき日の思出のために
なつかしき涙あふれいでんとするににたる
心をおぼゆ ゆゑはわかたね
ああげにいはれなき旅人のけふのこころよ
いま冬の日の
あたたかきわれも山路を
降りつつ見はるかすなり
はるかなる霞の奥に
彼方に遠き山は見ゆ
彼方に遠き山は見ゆ



春リンドウが咲いていた。
コバルト色に陽射しを受けて輝いていた。





                                         
       それにしても、アカヤシオつつじのきれいなこと!
       雅子様の花。五葉躑躅とか。





    

    稜線を登っていくとまだコブシが咲いていた。
    残雪があり、夜はよほど冷えるからコブシの時期なのだろう。
    もちろん、「北国の春」を歌って歩いた。






      ショウジョウバカマの花が咲いていた。
      イワカガミの葉が光っていた。
      岩鏡の花は連休の頃だろう。
      また一週間後に来ようと思った。






4月26日(日)

午前中仕事だった。午後、Tちゃんからタケノコを掘りに
来なさいとメールが入った。すぐに行った。
粘土質のそれは立派な竹林でした。
ご家族の皆さんと、昔の懐かしい話しながら掘った。

ウドもたくさんあって、お父さんがたくさん取ってくださった。
素晴らしい野遊びでした。





4月27日(月)





当然タケノコをゆがかなくてはならない。
庭に大鍋を据えて、ぬかを入れて
薪を燃やして、グラグラ沸騰する。
楽しい仕事でした。






4月28日(火)

東の畑にて、ネギの植え替えをする。
トウモロコシの種をまく。
里芋に油粕を撒く。

家の庭の牡丹の花咲く。



4月29日(水)

仕事にゆく。
午後、屋敷の畑を耕す。
カボチャ、白瓜、ホウセンカ、赤カブ、インゲン
の種をまく。

牡丹の花、満開に咲く。


4月30日(木)

朝6時から、東の畑の畝に水やりする。朝、九条ネギの種をまく。一日仕事、夕方帰って
酒屋さんへゆく。
連休はどこへも行かないで、家の周辺で活動したり、読書したり、木工をしたりすることになりそう。

一週間、ブログのこと忘れていたので、一度に書いた。

季節は、竹の秋から、ふじの季節、そして青い麦の季節に変わっていた。
山は緑したたる夏になった。

夏の歳時記を書庫から出してこよう。




















1 件のコメント:

  1. 都留文治朗2015年5月5日 16:12

     花の写真と詩を口ずさむ、季節にあった生活ですね。これから風さわやかな時期となります。楽しみです。

    返信削除