2016年5月17日火曜日

今日も一日ごくろうさま

母の日のプレゼントのバラ
5月17日(火)

今日は、お茶漬けの日だそうです。
毎日何かの記念日だそうです。

朝9時半ごろから、トマトの手をしました。

きゅうりのネットも張りました。

玉ねぎの葉が倒れてきたので、もう取り入れをしてくれというサインです。



午後から仕事の段取りに職場にちょっとだけ寄って、帰って文書のチェックをしました。

もうすぐ食べごろです、血液サラサラ。
 

こんな用事が何もなかったら、私は一体何をしているだろうと思いました。
晴耕雨読の年金生活者の生活は想像がつきません。


 


しかし、絵をかいたり習い事をしたりもいいなあと思うことが最近あります。
なでしこの花


することがなくて困るような日はまだ体験していません。






 柵につるした鉢の花







           水声       三好達治 

     通りすがりに 私は見た

     人影もない谿そこの 流れのふちに
 
     砥石が一つ

     使ったばかりに 濡れているのを

                    (「山果集」より)




1 件のコメント:

  1. 都留文治朗2016年5月18日 19:28

     ブログの再開を喜んで拝見しています。書子の元気な様子や山への憧憬が伺える気持ちが温かくなる文章と写真です。私もタマネギの収穫をしました。この次はジャガイモです。畑に行けば何かとすることがあります。植物に囲まれ周りを見ながらのんびりと過ごしています。

    返信削除